国際理解

国内プログラム

写真:人物

日本にいながら異文化を肌に感じることができる国内プログラム

毎学期に期末試験後の3日間を活用し、英語だけを使って3日間を過ごす「イングリッシュ・シャワー」があります。
1グループ5~6名に対して英語ネイティブスピーカー講師が1名ついて、徹底的に英語の「聞く」「話す」「読む」「書く」を学びます。最終日にはそれぞれの学年に合わせた発表やプレゼンテーション、ディベートなども実施します。
また、「イングリッシュ・テーブル」では、ネイティブの先生たちとランチを食べながら楽しく英語で会話します。
先生たちが会話をリードしてくれるので、中1からも参加できます。

国内プログラム

  • 写真:人物

    広島大学の留学生やインターナショナルスクールの学生と一緒に学習します。また、広島で働いているゲストスピーカーや、海外で活躍する先輩たちを招いて講演会を行います。

フォトギャラリー