-
2020.09.01
校長だより(9月号)-Butterfly-
8月も終わり暦のうえでは秋も深まっていくはずですが、連日の猛暑・酷暑に体がなかなか順応しにくい印象です。春を感じないまま夏になり、秋を感じないまま冬…
詳細を見る
-
2020.08.20
令和2年度2学期始業式 校長あいさつ
みなさん、おはようございます。例年になく短く、外出にも気配りが求められる夏休みが終わりました。みなさん全員が、何事もなく今日の日を迎えることができた…
詳細を見る
-
2020.08.05
令和2年度1学期終業式 校長あいさつ
みなさんおはようございます。新学期早々、長期間学校がお休みになったこの1学期も本日終業式となりました。二学期の始業式も8月20日となり、お盆をはさん…
詳細を見る
-
2020.08.03
校長だより8月号(-1円はいずこに-)
COVID -19は世界中を巻き込んで極めて深刻な社会問題となり、今もなお収束どころかSecond Waveとさえ言われる地域が、日本でも広がりつつ…
詳細を見る
-
2020.07.01
校長だより(7月号)-夢にむかって―
梅雨入りしました。しとしと降る雨の中、紫陽花に癒されることもありますが、降りすぎると豪雨災害のように悲惨な爪痕を残すことにもなります。 芸備線を交…
詳細を見る
-
2020.06.01
校長だより(6月号)-学校再開にあたって―
昨日からやっと授業を再開することとなりました。学校が休みの間、本人はもとよりご家族のみなさまも、たいへんな日々を過ごされたものと思います。先生たちも…
詳細を見る
-
2020.05.08
校長室だより(5月号)-ウサギとカメ-
桜の花を愛でる季節から鮮やかな新緑の5月となりました。真夏のように気温が高くなったり、また下がったり、気候の変動が世界中で大きな話題となっていますが…
詳細を見る
-
2020.04.17
校長室だより(4月特別号)~元気が一番~
13日から休校に入り5日目となりました。今回の新型コロナウイルス感染症を避けるために、学校でも先生方と工夫して可能な限り「3密」を避けています。職員…
詳細を見る
-
2020.04.09
校長室だより(4月号)-柔らかい発想-
「教育っていうのは、まず楽しませて、興奮させて、そして教える。ところがその、楽しませる、興奮させるところをやらないで、いきなり教えに入るから子どもに…
詳細を見る
-
2020.04.08
中学校第60回、高等学校第58回入学式校長式辞
学校創立五十八周年目を迎え,ここ広島城北中・高等学校の校庭の木々も,春の訪れを感じさせるかのごとく,新しい芽をふき,若さあふれる今日の佳き日に,中学…
詳細を見る
-
2020.03.20
中学校第57回卒業式 校長式辞
例年に比べ木々のつぼみも時を焦るかのようにふくらみ、瞬く間に花を咲かせまさに春爛漫の様相となりました。あちらこちらで、新しい息吹を感じる中、今日新た…
詳細を見る
-
2020.03.04
校長室だより 3月号
-高校の卒業式を終えて- 3月1日、233名の高校生が城北を巣立っていきました。政府や文部科学省及び広島県知事の要請を受け、ご来賓の皆様や在校生も出…
詳細を見る