高校
2025.09.11
高3
高2
高1
中3
【進路指導部】出張ナマ講義「アメリカの政治について学ぶ」
全国各地の大学から先生を招聘し、さまざまな学問分野の出張講義を実施することにより、大学の講義を肌で味わうとともに、生徒の学問への興味を喚起させ、進路意識を高めさせています。
本日は福岡法学部教授の櫛田先生をお招きし、「アメリカの政治について学ぶ」という演題で講義をしていただきました。法学部になぜ政治学の科目があるのか?という法学と政治学との関わりから始まり、アメリカの大統領制という制度から見たトランプ大統領の権力行使の在り方について講義いただき、生徒たちにとって大変充実した時間となりました。
◎生徒たちの感想
・アメリカの政治を知ることで相対化して日本の政治について考えることができてよかった。
・日本とアメリカでどうして政治に対する熱量がちがうのか気になった。
・現在高校3年生で参政権の取得が近づいているので、自分の意見形成を柔軟にしていきたいという思いがある。そのために日本の政治についてももっと自分で調べたいと思った。