2024.10.29
高1
Today’s Johoku vol.28 高校1年生 化学基礎実験
高校1年生の化学基礎では,現在「物質量」について学んでいます。
物質量(mol)は見えない分子やイオンを数えるための量で,化学の世界ではとても重要な考え方です。
今回は,化学反応式と物質量の関係について確認するための実験を行いました。
反応前後の質量から物質量を求め,その関係をグラフにしました。
各班の測定データは,班長がiPad上に入力したものが即座に全員に共有されます。
そのデータをもとに,グラフ用紙を使ってグラフを描きました。きれいな比例のグラフが描けていたので,どの班も実験成功です。

一覧に戻る
