トピックス

医進

2021.11.26

今週の医進 vol.27

立体地形図を作ろう   2021.11.25

先週から始めた立体地形図の制作。地学と地理の科目横断型総合ALです。地形図は、かかれている等高線から土地の起伏や傾斜の様子を読み取ることができますが、今回はそれを分かりやすくしようと、立体地形図に作り直すことにしました。作るのはもちろん、われらが広島城北中・高等学校のある戸坂町周辺の立体地形図です。2グループに分かれて2つの立体地形図を作りますが、競い合うわけではありません。今回のテーマは「協働」。みんなで役割分担を決め、それぞれが責任をもって取り組み、しかし一人でできないことは支え合い補い合って作品を完成させる。「チーム」として取り組む姿勢を身につけることが一番の目的です。

まず、地形図を等高線の数だけコピーし、同じ高さの等高線にそって切ります。間違えないよう、赤ペンで等高線をなぞり、丁寧にはさみで切っていきます。

切り出した地形図の高さが分からなくならないよう裏面に高さを書き、同じ高さの地形図を同じ袋に入れて混ざらないようにします。

切り出した地形図を発泡スチロールの板にノリで貼り、地形図にそって発砲スチロールを切ります。

これで、同じ厚みのある地形図ができます。今回で完成、とはいきませんでしたが、来週あたりには完成しそうかな?

現代の医師の仕事は、チームと切り離して考えることはできません。様々な専門性をもつ、様々な職種の人たちとチームを組んで協働することが求められます。医進コースの育成プログラムには,様々なチーム学習が組み込まれています。それらを通じて、チームとしての活動の質を高めてゆきましょう。

一覧に戻る