トピックス

高校

2025.04.19

高2

高校2年生授業のようす

本校では高校2年生から文系と理系に分かれます。
理系に進学すると,1週間に理科の授業が合計7時間行われます。
今日は理系の化学の授業のようすをご紹介します。


現在、化学の授業では「金属のイオン化傾向」を学習中です。教科書の中の知識を、目の前で起こる反応として体験します。

生徒たちはさまざまな反応のようすを、自らの手で確かめています。
実験後は観察した変化を言葉で表現し、さらに化学反応式に置き換える力を磨いています。

 

 

ナトリウムと水の激しい反応や、銅と濃硝酸の反応による赤褐色の気体の発生を観察し,「その場にいる」からこそ感じられる経験を大切にしています。

「見て・触れて・考える」楽しさを,これからも味わっていきましょう。

一覧に戻る