トピックス

医進

2022.10.01

今週の医進 vol.20

 

 リニアモーターカーの原理   2022.9.24

 今回のAL体験会は物理ALでした。参加してくれた小学生は7名。テーマは「リニアモーターカーの原理」です。少し太めのシャープペンシルの芯に電流を流し、レールの上で動かす装置を一人で作ります。今回は中1の医進コース生8名がサポートしました。

 

 

 

 

 

 今回のALでは、「装置のつくり方の詳しい説明はしない」形でスタートしました。医進コース生が過去に作成した「同じ装置」を手元に置き、それをじっくり「観察」してから装置作成に取り組みました。自分で装置に直接触れてみて、その仕組みや細かいパーツに注目し、どうすれば良い装置を作れるかを考えながら作業させることが狙いです。医進コース生は「つくり方」は説明しないものの、磁石のとりつけ方や細かい注意点など、積極的に児童の皆さんに語りかけ、サポートしていました。

 

 

 

 

 装置をつくり終えたら、いよいよ電流を流します。先生のところに装置を持って行き、回路をつないでスイッチオン!!さて、シャープペンシルの芯はリニアモーターカーのようにうまく動いてくれるでしょうか。

 

 

 

 

 

 シャープペンシルの芯が上手く動いたときには、中2で学習する「フレミング左手の法則」を使い、装置に取りつけた磁石のN極S極の向きを考えました。うまくいかなかったときには、「どこが良くなかったのだろう?」と問いかけ、もう一度装置のあちこちを細かく観察し、修正点を考えました。「あっ、ここだ!ここを直せばいけるかも?」と見抜き、急いで装置を作り直そうとする人も。みんな楽しく取り組めたようです。

一覧に戻る