トピックス

中学

2021.11.04

中1

Today’s JOHOKU vol.238

赤ワインの蒸留

現在,中1の理科1分野では,赤ワインの蒸留実験を行っています。
緊急事態宣言下でできなかった実験を,少しずつ進めているところです。

今回の実験の目標は,次のとおりでした。
①正しく実験装置を組み立てることができる
②安全に実験をおこなうことができる
③赤ワインからエタノールを取り出し,それがエタノールであることを説明できる

実験装置が正しく組み立てられたら,先生のチェックを受けて加熱を開始します。
複数の器具を組み合わせないといけないのですが,どの班も短時間で組み立てることができました。

実験レポートを書くときに見返せるように,各班で写真や動画を残すようにしています。
上手にiPadの角度を調節していますね!

最後に,出てきた液体がエタノールであることを,留出時の温度,におい,燃えるかどうかで確認します。

次の時間,まとめを書く前段階として,シンキングツールを使って情報を整理しました。
その後,各自の実験プリントに実験のまとめ(考察)を記入しました。

最後に,生徒の感想の一部をご紹介します。
「今までで一番難しかったため,おもしろかった」
「エタノールが燃えるのを見るのが,おもしろかった」
「マッチの使い方を忘れていたのであせった」
「沸点の違いを使う実験があるのなら,融点の違いを使う実験はあるのか知りたい」
「今度はビールを蒸留してみたい」

一覧に戻る