21問題提起・解決法を発信する力DiscoveryH I R O S H I M A J O H O K U S C H O O L G U I D E 2 0 2 607実際に行動し解決する力素早く問題を見つける力高校1年では、高度な課題を解決する力を養いながら、自分の問題解決の方法や考え方を理解する力も身につけます。FLIPとは「Frontier Leadership for Innovation and Peace」の略称です。次世代に生きる生徒た「ディスカバリー」は、本校のネイティブスタッフが話し合いを重ねて開発した英語による体験型探究プログラム。学年毎に設定したテーマに沿って学ぶことで自然に語学力とコミュニケーションスキルが身につきます。 希望者(中1〜高3)ちに身につけてほしいリーダーシップを育むための学習プログラムです。学年を超えて中学生も高校生も参加しており、協働しながら課題解決力や創造性を養っています。高校2年で、課 題に対し、論理的・体系的に解決策を探る高度な探究活動を行います。大学で、そして社会で、幅広く活躍できる人材として大きく羽ばたきます。特徴的な授業FLIPオールイングリッシュの体験型探究。My ProjectMy Project Plus世界に通用する人材未 来 へ世界に通用する人材を育む。
元のページ ../index.html#8