広島城北高等学校デジタルパンフレット2026
10/28

師弟同行「なH I R O S H I M A J O H O K U S C H O O L G U I D E 2 0 2 609STUDENT’S VOICEエースを任され、熊本先生の熱血指導を受け、頭で考えるプレイスタイルを学んでいます。数学担当 / 高校バスケットボール部顧問熊本 裕一朗 先生自らの可能性に積極的に挑戦して欲しいですね。ぜそうなるのか?」「何をどうしたらいいのか?」を生徒が自発的に考えられる指導を、授業でも部活でも常に心がけています。生徒の思考力や判断力を高めることを目的とし、自分の考えを深め、他者の意見を尊重する姿勢につながると考えています。情報が簡単に手に生徒は飽きることなく学び、さらに高みをめざし、教師もまたその指導に満足して怠ることなく、共に研鑽し合う師弟同行の教育環境づくりに努めることを理念としています。入る情報過多の時代の今だからこそ、自分で考え見極められるような力をしっかりと身につけてもらいたいです。また、バスケットボールを通して、「自分たち」で課題を見いだし、仲間と協力して解決していける力を身につけられるよう常に意識しています。高校3年生T・I さん□園中学校出身共に歩む、共に成長する。自発的思考と解決力を身につけるために。

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る