広島城北中学校デジタルパンフレット2026
29/36

優しい校風の中で︑自信が芽生えました︒先生の寄り添いが︑成長の力になりました︒H I R O S H I M A J O H O K U S C H O O L G U I D E 2 0 2 6M O V I E28保護者Iさん● 広島城北はどんな学校?中高一貫校ならではの充実したカリキュラムと、図書館をはじめとした最新の設備が備わっていて、勉強面でも人間的な成長を育む面でも、とても良い環境が整っていると思います。また、国際社会で活躍出来るよう、英語教育だけでなく、多角的なアプローチで個々の授業が行われている印象があります。● 先生について生徒一人ひとりに真摯に、きめ細やかに接してくださっていると感じています。勉強面においては、様々な宿題、課題を通● 広島城北はどんな学校?行事では、生徒が主体性を発揮しながら、生徒同士が協力して行事を盛り上げる様子が見られます。生徒も穏やかで優しく、すれ違うときには元気に挨拶をしてくれます。掃除も、声を掛け合いながら協力して取り組んでいる姿が見受けられ、学校全体に温かな雰囲気が広がり、安心感を感じることができます。● 先生について先生方がみんなで生徒に関わり、日々しっかりと見守りながら成長を支えてくれているという印象を受けます。子どもは、じて、理解を深めるだけでなく、勉強の習慣化も促していただいています。また、悩みを聞いてくださったり、エールをいただいたりと、生徒の個性や性格を汲んで、寄り添ってくださっているように思います。●入学後の様子入学時はぎこちなく見えた制服姿も、最近では様になり、頼もしささえ感じるようになりました。単純に体が大きくなっただけでなく、学校で様々な経験をすることで心も成長し、しっかりと自分自身のことを見つめて、考え、行動できるようになったと思います。文武両道に励む生徒たちを支える保護者の方々。親として息子が通う広島城北への想いを語っていただきました。「先生方の授業はわかりやすくて、工夫があって、面白くてとても楽しい!」と目を輝かせてよく話しており、毎日の学びが充実していると感じています。● 入学後の様子毎日笑顔で元気に登校し、部活も授業もとても楽しいと生き生きしています。行事では先生のアドバイスを受け、自らリーダーに立候補し、仲間と一緒に集団をまとめることの楽しさや達成感を味わい、大きく成長したと感じています。保護者Tさん保護者座談会の動画はこちら!保護者座談会の動画はこちら!【 保護者インタビュー 】ここで 学ぶ、輝くための最大のサポーターParent’s Voice

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る